YAKUMOニュース

環太平洋国際模擬国連会議

中学・高校生のための国際的な模擬国連会議で、3日間にわたって開催されました。昨年に続き、八雲学園からは高校2年生3名が参加しました。今年はWHO(世界保健機関)に参加し、「ジカウィルスの抑制」について議論しました。会議はすべて英語で行われます。各国代表のスピーチに続き、白熱した議論が行われ、それぞれ決議案の作成を行いました。担当した国の調査から、資料についての下調べなど、3カ月以上前から準備をしてきた成果があらわれ、積極的に議論に加わっていく姿が見られました。

投稿日:2017年3月26日 (日)

最新の記事

月別アーカイブ