学校長挨拶
時代を切り拓く「伝統」と「革新」の確かな調和で次世代のグローバルリーダーを育てます!

理事長・校長 近藤 彰郎
八雲学園は1938年に創立し、今年で84年の歴史を歩んでまいりました。この伝統の重みを感じつつ、今年もまた、学園の新しき一歩を進めるべく、「生命主義」「健康主義」という教育方針を柱に、常に時代を敏感に察知し、時代に即応した教育を目指し模索し続けてまいります。
本校の伝統ある「グローバル教育」及び「文化体験」によって、英語のみならず総合的な人間力を高めてゆくことが可能になりました。今後はさらに現代の世の中の変化に応じた教育を視野に入れ、男女が互いに理解を深め、尊重してゆくことが必要だと考えます。男子生徒が加わったことで学校全体が活気に満ちております。多種多様な価値観の溢れる時代だからこそ、賢明に物事に向き合い、受容すべきものは果敢に受容し、また応用もしてゆける次世代のリーダーを育ててまいりたいと思います。
挨拶動画はこちら
