受験生の方へ

高等学校説明会

※説明会・行事等の参加予約には受験生登録が必要です。受験生登録(高校受験)はこちらからお願いします。

2023年度入試 学校説明会日程

学校説明会(後期)

1組2名までで、各回32組までの参加とさせていただきます。
申し込み開始はそれぞれ10:00~になります。申込はこちらから

  8/27(土)14:00~15:15:32組・申込 8/ 6~  9/17(土)10:00~11:15:32組・申込 8/27~
 10/22(土)14:00~15:15:32組・申込10/ 8~ 10/29(土)10:00~11:15:32組・申込10/ 8~
 11/ 5(土)10:00~11:15:32組・申込10/22~ 11/19(土)10:00~11:15:32組・申込10/22~
 11/26(土)10:00~11:15:32組・申込11/19~ 12/ 3(土)10:00~11:15:32組・申込11/19~

学校説明会は、感染拡大防止のため、すべて事前申込制とし、人数を限らせていただきます。また、マスクの着用と会場入り口での手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。ご高齢の方、発熱や咳等、風邪のような症状がある方は参加をご遠慮ください。
なお、今後の社会情勢によって日程等変更の場合もあります。

※この他、後期説明会・行事等の日程は、決定次第本校ホームページ・LINEにてお知らせいたします。LINEの登録はこちらからお願いします。
※希望の方には、個別に学校見学を行います。事前にお電話(03-3717-1196)にてご連絡ください。

主な行事(※2021年度)

                        
合唱コンクール 2021年7月14日(水)於:J:COMホール八王子
数ヶ月間、クラスが一丸となって練習した成果を発表します。どのクラスも美しいハーモニーを響き渡らせます。実施の様子はこちら
体育祭 2021年9月28日(火)於:駒沢体育館
各クラス対抗で行います。また、各学年によるダンスもあります。実施の様子はこちら
文化祭 2021年10月9日(土)・10日(日)
各クラスの展示・催し物、クラブの出し物や招待試合など見所満載の2日間です。また、中学生によるクラスごとの英語劇の発表も行われます。実施の様子はこちら
英語祭 2021年12月11日(土)
1日中英語づくしのイベントです。英語で接待をするレストランや英語ゲームがあり、舞台では英語劇や英語での歌の発表も行われます。夜のイルミネーションも美しく、多くの英語行事の中でも生徒たちが最も楽しみにしているイベントです。実施の様子はこちら
球技大会 2021年12月14日(火)於:武蔵野の森総合スポーツプラザ
バスケットボール、バレーボール、卓球の3種目を各クラス対抗のトーナメント戦で行います。実施の様子はこちら
百人一首大会 2021年12月18日(土)
クラス対抗の百人一首競技だけでなく、百首すべての歌を全校で分担して、テーマにそって研究したことを模造紙で発表する展示にもご注目ください。実施の様子はこちら

受験生の方へ