最終日を迎えました。ロサンゼルス空港では、お世話になったコーディネーターのタックさん、ドライバーさんとの別れを惜しみました。この研修で、生徒達は様々な人と関わり、英語力だけでなく人間的にも大きな成長が見られました。ぜひこの経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。
八雲レジデンスをバックに |
|
|
|
八雲学園中学校高等学校 / 東京都目黒区の私立中学校・高校
最終日を迎えました。ロサンゼルス空港では、お世話になったコーディネーターのタックさん、ドライバーさんとの別れを惜しみました。この研修で、生徒達は様々な人と関わり、英語力だけでなく人間的にも大きな成長が見られました。ぜひこの経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。
八雲レジデンスをバックに |
|
|
|
帰国を明日に控え、今日は荷造りをしながら、八雲レジデンスのプールやテニスコートでスポーツをするなど、思い思いに過ごしました。そして、研修最後の夕食は高級ステーキハウスで牛ひれ肉の熟成肉をいただきました。今回の研修でお世話になったケイトスクールの先生方とコーディネーターのタックさんにプレゼントを渡して感謝の気持ちを伝え、この3週間をそれぞれが振り返りました。
高級ステーキハウスで |
|
|
|
|
|
|
ロサンゼルスにあるUniversal Studios Hollywoodへ出かけました。TransformersやJurassic World、Harry Potterといった世界的に有名な映画の世界を再現したアトラクションを楽しみました。また、Hollywoodならではの「Studio Tour」では、実際に映画が撮影される舞台の裏側を見学しました。エンターテイメントの本場ならではの演出や雰囲気を存分に満喫しました。その後、Dodger Stadiumで、メジャーリーグDodgers対Cardinalsの試合を観戦しました。スタジアムのスクリーンに"Dodgers Welcome Yakumo Academy"の文字が表示され、生徒たちは大喜びでした。試合は2-3でDodgersが負けてしまいましたが、大谷翔平選手のヒットも見ることができ、生徒たちは興奮冷めやらぬ様子でした。
ユニバーサルスタジオに到着! |
|
|
|
|
|
|
スクリーンに"Dodgers Welcome Yakumo Academy"! |
ホームステイや授業も終わり、研修も終盤です。今日はカマリロ・アウトレットとスーパーマーケット「Trader Joe's」へ出かけ、日本にいる家族や友人を思いながらお土産を購入しました。夕食は中華レストランでいただきました。充実した一日を過ごすことができ、みな大満足でした。
アウトレットでショッピング |
|
|
|
|
|
2週間お世話になったホストファミリーとケイトスクールの先生方を八雲レジデンスにお招きして、青空の下、Thank You Partyを開催しました。みんなで準備をして、研修に関わってくださった多くの方々に、感謝の気持ちでおもてなしをしました。食事を楽しんだあとは、「日本のお祭り」をテーマに、輪投げ、ヨーヨー釣り、けん玉など、日本の伝統的な遊びをゲストの方々に楽しんでいただきました。全員で合唱曲「ふるさと」を歌い、生徒代表スピーチで感謝の気持ちを表し、会を締めくくりました。最後は別れを惜しみ、涙ながらに再会を約束しました。
2週間お世話になりました! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
授業最終日となりました。総まとめとして、これまでの活動をそれぞれ動画にまとめ、英語でナレーションをつけました。お互いに動画を鑑賞し、2週間のケイトスクールでの活動を振り返りました。また、記念品としてケイトスクールのTシャツやしおりなどのグッズをいただきました。その後、閉会式が行われました。一人一人に修了証が与えられ、お世話になった先生方や校長先生から温かいお言葉をかけていただきました。閉会式の後は、プールに入ったり、オリジナルの帽子を作ったりして、ケイトスクールでの最後の時間を過ごしました。
修了証をいただきました |
|
|
|
|
|
|
|
授業では、昨日考えたライフスタイルにおける優先事項について、グループでディスカッションした後、ポスターにまとめて発表しました。午後は、Ventura County Fairを訪れました。ジェットコースターや観覧車、動物とのふれあいコーナー、アメリカならではの屋台や土産物屋があり、アメリカの文化に触れながら思う存分楽しむことができました。
Fairの会場に到着! |
|
|
|
|
|
|
|
ハイキング |
|
|
|
|
|
午前中の授業では、昨日のチームワークについてのディスカッションを通して感じたことを、さらにスムーズに表現できるように練習し、皆の前で発表しました。午後は、パターゴルフやゴーカートなどが楽しめるスポーツレクリエーションセンターを訪れ、体を動かしながら楽しい時間を過ごしました。パターゴルフをするのが初めてだった生徒も多く、新鮮だったようです。
パターゴルフに挑戦! |
|
|
|
|
|
週末はホストファミリーのみなさんと |
|
|
|
|
|
ビーチでの授業 |
|
|
|
|
|
たくさん買いました! |
|
|
|
Santa Barbara City Collegeにて |
|
|
|
|
|
授業では、ホストファミリーの名前の由来をインタビューし、動画に撮ってくるという宿題を確認し、クラス全体でそれぞれの映像を鑑賞しました。また、先日訪れたミッションについて動画を使って学んだり、アメリカでの挨拶の仕方を紹介していただいたりもしました。
授業後、サンタバーバラ自然史博物館を訪れました。宇宙や恐竜、鉱物、カリフォルニアの先住民族であるChumashについてなど様々な展示を見学し、気がついたことを英語で一人ずつ発表しました。また、バタフライパビリオンでは1000匹もの蝶が飛び交う中を歩きながら、蝶の観察をしました。
サンタバーバラ自然史博物館にて |
|
|
|
|
|
レストランに連れていっていただきました |
|
|
|
|
陶芸体験! |
|
|
朝食を自炊した後、プールに入るなどして、八雲レジデンスでの時間を存分に満喫しました。その後、今日からお世話になるホストファミリーの方々と対面しました。最初は緊張している様子でしたが、ホストファミリーの方々の笑顔を見て緊張がほぐれ、会話もはずんでいました。午後はそれぞれのホストファミリーと一緒に過ごしました。
ホストファミリーのみなさんと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケイトスクール到着! |
|
|
|
|
|
|
|
行ってきます! |
|
|
|