Round Squareレポート

2024年の記事一覧

土曜日は、学校の先生に近くの動物園に連れて行ってもらいました。コアラやカンガルーなどオーストラリアならではの動物がいて、とても楽しかったです。
日曜日も学校の先生と、オプタス・スタジアムへオーストラリアンフットボールの観戦に行きました。オーストラリアンフットボールは、ラグビーとサッカーを合わせたような競技で、ルールが十分に理解できないところもありましたが、たくさんの歓声で迫力があり、十分楽しむことができました。
また、4月25日はアンザックデーといって、これまでの戦争において従軍したすべてのオーストラリア人とニュージーランド人に敬意を払う日で、祝日でした。その日は朝早くから教会で第一次世界大戦の話を聞いて黙祷をしたり、とても勉強になりました。

043001.jpeg

043002.jpeg

043003.jpeg

Scotch Collegeでの授業は、1クラス15人くらいで、選択科目が多く、一人一人時間割が異なっているため、毎回違う生徒と一緒に授業を受けています。科目は、科学や数学、英語、体育など日本にもある授業もあれば、スペイン語、人文科学、写真撮影についての授業など、日本の高校にはあまりない授業があって、面白いです。特にスペイン語の授業は、自分と同じくクラスのみんなも初めて学ぶ科目で、一緒に試行錯誤しながら学んでいて楽しいです。科学や数学などの授業では、専門用語でわからない単語がたくさんあり、もっと多くの単語を勉強して今後の授業に挑みたいです。

IMG_9887.jpeg

IMG_9868.jpeg

Scotch Collegeでは、一週間の授業が金曜日の午前中で終わるので、金曜日の午後、ほとんどの生徒が老人介護やホームレスの援助など、様々なボランティア活動をします。僕は学校の楽器を組み立てる作業をしました。
土曜日は、友達が学校から少し離れた街を案内してくれ、ランチをしたり、買い物をしたりしました。夜は学校の近くのゴルフ場に行って、ゴルフをしました。
日曜日は朝から近くのサッカー場に行き、別の学校とサッカーの試合をしました。午後は学校に戻って、バスケットボールをしたり、UNOをしたり、ゲームをしたりしました。とても充実した週末を過ごすことができました。

042101.jpeg

042102.jpeg

042103.jpeg

042104.jpeg

ラウンドスクエアは加盟校同士が自由に交流することができます。高校3年生1名が一ヶ月にわたって、オーストラリアのパースにあるScotch Collegeに留学しています。その様子をレポートします。
Scotch Collegeはパースの街から少し外れた自然豊かなところにある私立の男子校で、小学校から高校まであり、サッカーコート10個分くらいの校庭と21個の校舎があるとても広い学校です。授業は物理や数学、人文科学、英語、スペイン語などたくさんの科目があります。
放課後は友達と、サッカーやバスケットボールをします。みんな上手で、一緒に楽しんでいます。寮で生活をしていますが、ご飯を作ってくれる人がいるので、好きなものを食べることができます。
まだ自分の言いたいことがうまく伝わらなかったりすることがあるので、この一ヶ月でがんばっていきたいです。

041701.jpeg

041702.jpeg

最終日は閉会式が行われました。この会議の期間、バラザやさまざまなアクティビティーを通して、色々な国の生徒たちと交流することができました。チームの絆も深まり、みなで別れを惜しんでいました。八雲学園の生徒たちにとっても、貴重な経験になったようです。

040901.jpg

040902.jpg

040905.jpg

040906.jpg

040907.jpg

040908.jpg

グループに分かれて、少人数のディスカッション「バラザ」が行われました。今回の会議には中国、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、UAEなど9ヵ国の生徒たちが参加しています。それぞれ自分の国の立場から、現在の地球規模の問題についてどう考えているかを話し合いました。そして、その結果をまとめ、全体会で発表しました。

040801.png

040802.png

040803.png

040804.jpg

ハイキングをしたり、ビーチでアクティビティーを行いました。チーム内での交流も活発になり、より一層チームワークが高まったようです。

040701.jpg

040702.jpg

040703.jpg

040704.png

040705.png

040706.png

チームの結束を高めるため、グループ対抗でミニ運動会が行われました。二人三脚やドッジボールなど、様々な競技を通してお互いの関係性を高めあいました。どの競技も大変盛り上がり、チームの絆も深まったようです。

040601.jpg

040602.jpg

040603.jpg

040604.jpg

040605.jpg

040606.jpg

040607.jpg

040608.jpg

いよいよラウンドスクエア グローバル会議が開幕しました。今回の会議には日本の八雲学園を含め、中国・オーストラリアの他に、ニュージーランド・南アフリカ・UAEなど9ヵ国約90名が参加しています。開会式に続いて、少人数のディスカッション「バラザ」が行われました。バラザの後には、中国各地の遺跡や名所が再現された中国民俗文化村を訪れ、民族舞踊などのパフォーマンスを鑑賞しました。

040501.JPG

040502.JPG

040503.jpg

040504.png

040505.png

040506.jpg

040507.JPG

040508.jpg

040509.jpg

040510.JPG

040511.png

040512.png

香港から、会議の開催地である深圳に移動しました。到着後、早速会場であるShenzhen Concord College of Sino-Canadaへ行き、受付をしました。到着後は、生徒たちに校内を案内していただき、書道や投壺(とうこ)、切り絵などのアクティビティーで交流しました。

040401.JPG

040411.png

040412.png

040414.png

040413.png

040415.png

4月5日から8日まで、中国の深圳でRound Square地域会議が行われます八雲学園からは高校1・2年生10名が参加します。4月2日、香港に到着し、3日はパワースポットとして知られる黄大仙や、絶景スポットのビクトリアピークなどを訪れました。夕食後は100万ドルの夜景を楽しみました。さまざまなプログラムに入る前の、良いウォーミングアップになりました。

040302.jpg

040303.jpg

040304.jpg

1712023135823.jpg

2024年の記事

年別アーカイブ