9カ月プログラムレポート(高校1年生)

3カ月語学留学 第61日目"Week 9スタート!"

留学は9週目に入りました。授業の報告です。
<1限目:Pronunciation 担当:Annette先生>
短母音(a, u, o)について学び、同じ短母音を使って発音する単語を見つける練習をしました。フランス語やアラビア語など、異なる言語を語源とするものが英単語には多数あることを学び、発音の複雑さを理解した上で練習に取り組みました。
<2・3限目:Communication & Culture  担当:Karyn先生>
Reading & Vocabularyで学んだ、アメリカ大統領に関するリーディングの答え合わせをしました。任期や過去の大統領たちの前職に触れた内容で、先生からも詳しく説明して頂き、理解を深めました。その後、単語カードを品詞ごとに仕分けるアクティビティなどを行いました。
<4・5限目:Reading & Vocabulary 担当:Karyn先生>
2回目のBook Reportの発表を行いました。内容や気になったワードを3つ紹介し、発表後に質問し合いました。発表ではイラストやジェスチャーを交えたりと、工夫しながら発表を行いました。Book Reportは次回が最後となるので、本の難易度をさらに上げようという様子も見られました。教科書は「野生動物の保護」に関する新しいユニットに入り、音読を行って概要を確認しました。

01-2025.08.25 (6) ジェスチャーも使って分かりやすく.jpg

Book Report 発表

02-2025.08.25 (5) Book Report 発表.jpgジェスチャーも交えて

2025.08.25 (1) 発音について質問.jpg発音について質問

2025.08.25 (2) 単語ゲーム.jpg

単語ゲーム

2025.08.25 (3) グループで確認.jpgグループで確認

2025.08.25 (4) グループで確認.jpg品詞ごとに仕分けます

投稿日:2025年8月26日 (火)

最新の記事

月別アーカイブ