- HOME
- 9カ月プログラムレポート(高校1年生)
- 3カ月語学留学 第57日目"授業報告"
3カ月語学留学 第57日目"授業報告"
授業の報告です。
<1限目:Oral Presentations 担当:Adam先生>
過去形の規則変化、不規則変化について復習しました。ペアワークでプリント内の絵について、どのような動詞を使って表現出来るか、その動詞の過去形の発音、スペルを確認しました。また、画面に映されたある人の過去1週間のスケジュールの絵を見て、英文を書く練習をしました。
<2・3限目:Writing 担当:Diane先生>
エッセイ中のクォーテーションマークの使い方や、併用されるコンマ、ピリオドの位置などを学びました。間違いやすいポイントを一つ一つ先生から教えて頂きました。後半は、以前から作成していた"自分が尊敬する人"をテーマとしたエッセイを読み合い、お互いにコメントを書きました。家族や友人、自分に影響を与えた著名人など十人十色のエッセイとなりました。
<4・5限目:Grammar 担当:Lila先生>
時制や可能性を表す助動詞について、細かなニュアンスの違いを学びました。穴埋め問題に取り組み、未来形のwillとbe going to、可能性を表すmayとmightなど、内容によって使い分ける練習をしました。
どんな動詞で表現できる? |
|
先生からもアドバイス |
|
|
|