- HOME
- 9カ月プログラムレポート(高校1年生)
- 3カ月語学留学 第22日目"Week 4スタート!"
3カ月語学留学 第22日目"Week 4スタート!"
留学も4週目に入りました。授業の報告です。
<1限目:Writing Project 担当:Annette先生>
パンフレット作成の練習として、自己紹介文をGoogle Docs上に入力しました。Annette先生と一緒に添削して、Linking words(繋ぎの言葉)を教わったり、Word Choice(言葉選び)を指摘していただきました。その後、グループごとページの作成について話し合い、作業を進めました。
<2・3限目:Listening and Speaking 担当:Danny先生>
Socrativeを使って"What do you want to be in the future?"をトピックに、Warm-up Activityを行いました。Listening Activityでは、大学のSchool Counselorと生徒のやり取りを聞き、現地の高校生が進路の話をするときに使用するような表現も練習しました。
<4・5限目:Reading and Vocabulary 担当:Gigi先生>
Unit2「Fire and Water」に入り、「Nature's Fires(山火事など、自然発火による火事)」についての文章を読みました。大意を掴んだり、段落ごとにMain Ideaを読み取る練習をしました。重要な単語や慣用句の確認をした後は、新たなReading Skill: Cause and Effectを教わり、Causeの例を見ながらEffectの例を考えたりしました。
グループでページを作成 |
|
|
|