- HOME
- 9カ月プログラムレポート(高校1年生)
- 3カ月語学留学 第23日目"MLA Format"
3カ月語学留学 第23日目"MLA Format"
授業の報告です。
<1限目:Oral Presentation 担当:Adam先生>
来週の"Describing People"についての発表に向けて、Physical Appearance(外見)を表現する修飾語句を中心に学習し、人物の一覧表を使って"Does this person have green eyes?"などの質問をして、どの人物かを当てるアクティビティーを行いました。また、Personality(性格)を表現する語句の確認もしました。
<2・3限目:Writing 担当:Diane先生>
大学の課題で多く使用されるMLA(Modern Language Association)フォーマットについて教わりました。フォント・行間・マージンなど、細かく指定されています。このフォーマットを使って授業内にEssayを仕上げるというタスクが与えられました。時間制限がある中でのWritingは、タイピングのスピードや語彙力が求められます。
<4・5限目:Grammar 担当:Lila先生>
Unit8は、Affirmative and Negative Statements(肯定文と否定文)です。「新年の祝い方」に関する文章を読んで、それぞれの国がどのよう新年を祝っているのか学習しました。また、Adverbs of FrequencyとExpressions of Frequency(頻度を表す副詞と表現)の正しい配置と使い方を学び、表現の幅を広げました。
問題を出し合って表現を確認 |
|
|
|