- HOME
- 9カ月プログラムレポート(高校1年生)
- 3カ月語学留学 第14日目"Week3スタート!"
3カ月語学留学 第14日目"Week3スタート!"
留学も3週目に入りました。授業の報告です。
<1限目:Pronunciation 担当:Annette先生>
Syllable(音節)とStress(アクセント)について学習しました。「everyone→3音節(eve / ry / one)、comprehensibility→7音節(com / pre / hen / si / bil / i / ty)」のように、音節の数を手を叩いて数えながら確認しました。次にアクセントの位置に焦点を当て、「photograph, photographer, photographic」のように、似ていても位置が変わってしまう単語や、[record / record], [insult / insult], [present/present]のように、位置によって品詞や意味が変わってしまう単語についても学びました。
<2・3限目:Communication & Culture 担当:Danny先生>
週末の様子をSocrative(教育プラットフォーム)にそれぞれ英文で入力して、全体で確認しました。また、宿題で読んだ"The Fifty States"の内容について確認しました。13州から50州になるまでの変遷、各州の文化や歴史が反映された州旗・州の公式色などについて学びました。また、滞在しているカリフォルニアの歴史や特徴をさらに詳しく学びました。
<4・5限目:Reading & Vocabulary 担当:Gigi先生>
宿題として、Unit1 Reading 2(教科書)とThe Californian's Tale(Short Story)を読みました。並行してBook Report用に自分で選んだ本も読んでいます。授業では、Unit 1 Reading 2: Perfect Place, Perfect Jobの本文内容・文中のAcademic WordとMulti Word Vocabularyの使い方を確認しました。
アクセントを意識して発音 |
|
|
|